PPCアフィリエイトをする際に、「(PSW2)に丸投げして、後は遊んで暮らせるかも」なんて、微妙に考えないでは無かったんですが、やっぱり無理でした。
アフィリエイターの数が今の10分の1になって(=ライバルが減って)、グーグルのコピペ基準が緩くなれば、それも叶うかもしれません。
ですが、実現しない事をいくら言っていても始まりません。
私は、ちゃんと気持ちを切り替えて「パーフェクトサテライトライター2(PSW2)6割」そして「私の力4割」で稼ぐ方向にシフトしました!
サブサイト記事の「土台」をパーフェクトサテライトライター2(PSW)に作成させて、その他の努力は私が行っています。
どれぐらいの数のブログを作ろうかな、とか、どんな商品で稼ごうかな、とか日々作戦を練るのに余念がありません。
これでもし、パーフェクトサテライトライター2(PSW2)を使っていなければ、そこまでの時間はなかったんだろうなと思います。
ちなみに、パーフェクトサテライトライター2(PSW2)は、1000字程度の記事を無数に作ってくれます。で、これをそのまま投稿している人も多いと思いますが、私はそこに手を加えています。「努力」という話の続きです。
例えば「○○」というキーワードを主軸にして、パーフェクトサテライトライター2(PSW2)で文章を作ったとします。その「○○」に補強する形で、私は自力で「口コミで有名な○○」「成分が人気の○○」と変更しています。
もし「○○」だけだったら、他に「○○」でブログを作っている人がたくさんいるはずなので、アクセス数が稼ぎにくいんです……。
私がしているような「キーワードの補強」は結構有効だと思うんで、ぜひ試してみて下さい。
ただ、パーフェクトサテライトライター2(PSW2)はあっという間に、何十件もの記事を作成してくれますので、その全ての記事に手を加えていたらやはり時間が無くなります。
サブサイトの中でも優先順位を付けておくと良いでしょう。
ちなみに、先述の「口コミ」「○○」などは非常にありきたりなキーワードです。もちろんそういうキーワードの記事も必要ですが、もっと「そのアイテムならでは」のキーワードを使用すれば、そのキーワードについてはアクセス数を稼ぎやすくなります。
さて、私がここまで紹介したのは「パーフェクトサテライトライター2(PSW2)の完成記事」を改変する方法です。つまり、予期せぬコピペ罰則を食らう可能性が出てくるので、投稿前にきちんと類似率などを確認してください。
これも私が行っている「努力」の1つです。
どこまでパーフェクトサテライトライター2(PSW2)に任せて、どこまで努力するのか。
皆さんなりのバランスを見つけていって下さい。
PSW2パーフェクトサテライトライター2の実践レビューはこちら